赤ちゃんのおもちゃで買ってよかったおススメ商品を紹介

育児

こんにちは!HANAです

「赤ちゃんのおもちゃって何を買えばいいのか分からない!」という方は多数いらっしゃるかと思います

また、赤ちゃんのおもちゃってたくさんあって、いざ購入したら遊んでくれないってことがよくあります

我が家もそうです

まったく興味を示してくれないものもあれば、そんなものに?と首をかしげるようなおもちゃが大好きだったり…

経験談をもとにおススメのおもちゃを紹介しますのでチェックしてみてください

スポンサーリンク

赤ちゃんのおもちゃ

赤ちゃんと遊ぶときに欠かせないものといえば「おもちゃ」ですね

音が鳴るものから口の中に入れても良いものまで多数のおもちゃがあります

成長するにつれて赤ちゃんが1人で遊ぶようになるので、赤ちゃんのお気に入りを見つけておきましょう

おすすめリスト

オーボール

赤ちゃんの手でも握れるオーボールは知育の効果があると言われています

振ると音も鳴るので、音が鳴るのが楽しくて赤ちゃんは振り回しいているのかもしれません

ストラップがセットになっているものであれば、ベビーカーやチャイルドシートなどに簡単に吊るすことが出来るので便利です

歯固め

口をブーブーしはじめたら歯が生え始めているときです

歯の生え始めはムズムズするようですが、そんなときにあったら助かるのが歯固めです

今回紹介する歯固めは、噛む場所によって弾力が違うので歯の生え具合で選べます

またこのSassy(サッシー)は、おむつケーキもあるので出産祝いに贈るのもいいですね

スポンサーリンク

アンパンマンのおでかけ布絵本

赤い色、音、触り心地すべてにおいて赤ちゃんの刺激になるようです

カサカサ音が好きなようでよくそのページを開いて遊んでいます

また、持ち運びに便利なリングも付いてくるので、おでかけにも持っていきやすいです

アンパンマンのピアノ絵本

アンパンマンの歌(5曲)と童謡(5曲)が収録されており、ピアノを弾くこともできます

楽譜もついているので、はじめてでも上手に弾けるようになります

また、曲を流しておけばその間は、歌ったり踊ったりしてくれるので、とっても役に立っています

アンパンマン ピアノえほん
トイザらス・ベビーザらス

まとめ

いかがでしたか?

おもちゃも知育からリズムものまでたくさんあります

どれを買えばいいか迷われた方、また贈り物に迷われた方はぜひ参考にしてみてください

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました