スーパーファミコンで遊んでいたストリートファイターの世界展が福岡で行われます
福岡はバス社会なので、乗り場もたくさん存在しますので、ストリートファイターの世界展に行く前に迷うことのないよう事前に調べました
また開催される福岡市科学館の周辺情報も調べましたのであわせて紹介します
スポンサーリンク
福岡市科学館へのアクセス
福岡市営地下鉄七隈線 六本松駅(科学館前)3番出口から降りてすぐのところにあります
またバスで行く場合は、西鉄バスの「六本松」バス停で下車するとすぐです
■博多駅から乗車する場合
乗り場:博多駅前B、C、D
行先番号:9、10、11、15、16、17、19、214
主な行先:のこ渡船場、福岡タワー南口(TNC放送会館前)、片江営業所、陽光台・早良営業所、脇山小学校前、四箇田団地、金武営業所、野方
※画像はお借りしています
専用の駐車場はないので、公共交通機関で行くことをおすすめします
〒810ー0044
福岡市中央区六本松4丁目2ー1
いつからいつまで?
2020年3月14日(土)2020年3月21日(土)から2020年5月24日(日)まで開催されます
そして毎週火曜は休館日となっていますが、2020年3月31日(火)と2020年5月5日(火)は開館となっています
前売り券と当日料金の差は?
一般:1,100円(前売り900円)
中高生:800円(前売り600円)
4歳以上小学生未満:500円(前売り400円)
※4歳未満は無料
前売り券は以下で購入できます
チケットぴあ(Pコード:992–654)
ローソンチケット(Lコード:83382)
セブンイレブン
イープラス/ファミリーマート
ほか主要プレイガイドにて販売
行く予定の場合は事前に購入しておくと少し安く入館できますね
近辺に何がある?
福岡市科学館は2017年9月に満を辞持してオープンしたROPPONMATSU421の一部です
ROPPNMATSU421は、蔦屋書店やスターバックスコーヒーmをはじめ飲食店や雑貨、コンビニにクリニックが入った複合施設なので、俺より強いやつらの世界展前後はこのROPPONMATSU421でゆっくりするのもいいですね
俺より強いやつらの世界展はどんなイベント?
- ROUND1:俺より強いやつら キャラクターの世界
- ROUND2:たくましい美しいやつら ギャラリー
- ROUND3:俺たちの思い出「ストリートファイター」名物シーン
- EXTRAROUND:誕生の秘密
- CORE ROUND:伝説の幕開け ストIIという記念碑
- CONTINUE‥:伝説は続く 進化するストリートファイター
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
福岡市科学館は市営地下鉄もしくはバスで行くことになります
また福岡市科学館の中央区六本松までバスで行く場合は、渋滞も考えられますので時間に余裕をもって行くのがいいですね
スポンサーリンク
コメント